ついにさよなら 阪神本線赤胴車

うわっ!!

ついにきてモター!!
それにしても「週明け」って微妙な・・「今週いっぱい」でもなさそう。月・火くらいでしょうか
どちらにしても会うなら今日、明日。
さて
アナタな~ら どうするぅ~♪
赤胴といえば3日には逃したものの、6日にひとりでぐへへへと言いながら何枚か撮りました

ぐへへ

ぐへへへ
武庫川線のは残るらしいので、もうええか・・・
残り1本だから、行っても運悪けりゃ会えないし・・・
こういう時、勝手なもので、知らん間になくなってたら「ああそうなんか」ですんだのにと思ってしまいます。
お知らせしてくれるのはありがたいけど、知ってしまえば落ち着かなくなるのはおそらくワタシだけではないでしょう
よしっ、しゃーない!!
意を決して出掛けました

新緑 しんりょく ヤッホーッ♪
しんてつやないかっ!!
さらに、元町に行く用事もありましたのでジェット機で

こんなスピーカー、最近ある?

元町で用事を済ませた後、懐かしの補導橋へ
せっかくきたからコレを撮っとこうと・・・


洋食ゲンジ前を行くトワイライト!!
そして帰りかけたのですが「まさかな・・」と思い、地上駅の東須磨で少し赤胴釣りをしましたが案の定、釣果なし。
まだ明るいので歩いて帰ることにしました。

しかし、板宿まで来た時「やっぱ、乗ろ」。ホームに降りるとすぐ来た特急は
な、なんと赤胴!! おまえ マジか・・



乗車し、いつも利用する駅で撮れました!!
もう思い残すことはありません さよなら赤胴!!
ワタシがうまれた年に制定されたらしい赤胴、
車両は違えど神戸高速開業からのつきあいです、かれこれ47年。
あの頃はライバルながら阪急と阪神が仲良く並んでました。
ん・・・阪急と並び、ああああそれ撮ってない!!!
しもたー!! さっき高速神戸までいきゃあよかったのに
なんで降りたんや、あほーっ!!
早くも思い残すことありました
巣に帰って時刻表を調べてみますと、すり替わってなければ21時半ごろにもう一度来ます。
もちろん再び出動。
さらに調べると目的の電車は新開地でしか阪急と並びません、
果たして・・・

来た来た来たーー!!

ああ〜 顔の並びは無理だけど、もうこれで充分です!!
見れてよかった!!
高速神戸までひと駅乗り、乗務員交代の停車時間に何枚か撮りました。
かつては赤胴が阪急と同時発車とか、一日中見れたのに・・・
この色があたりまえだった・・・


ここでほんまにお別れです さよなら!!


ほんまにいってまうんかぁぁぁーっ!!
