fc2ブログ

街の不確かな柱

23502nsa03.jpg

うーむ 不確かだがこれ・・・アレだよな
先端部分の特徴あるつくり、単なる電柱ではなかろう

この先、ちょいと進めば和田岬線の踏切がある
4~5年ほど前、そこへ急ぐ途中「うわっ」と思わず声をあげた
こりゃいつなくなるかわからんぞぉ、早いうちに撮りにこなっ!!

だが、それ以来ころっと忘れていた(爆)

23502nsa04.jpg
アレ


付近を走ってみたが、どうやらこの1本だけのようだ
私の記憶ではもっとあったように思う
来る前に「まさかな、あるよな」とストリートビューを見たら2本確認できたので安心して来たのだが・・・
ストリートビューの撮影は去年の12月、4ヶ月のうちに1本撤去されてしまったようだ

23502nsa01.jpg
そういえば最近新たに舗装された感じだ
いつまでもつかわからへんけど、がんばってちょうだいね・・・

帰ろう、と来た道をもどり広い道で右へ曲がるところを、信号が青だったので直進した
そしたら、なんと

23502nsa06.jpg
うわっ、こっち側にもあるぞ!! しかも

23502nsa07.jpg
連続3本!! 

23502nsa09.jpg
3本目まで進んで、逆から見た

23502nsa08.jpg
こ、これは、まるで廃線跡!!
(じゃないです・・・念のため)
この道、通った事ないから全く知らんかった

このあたりは市電ジャンクション東尻池2丁目のすぐ近く
廃止後、行き場のない大量の柱が転用されたのだろう

知らんだけで、案外生き残ってたりして・・・

長田界隈ではここ以外に2箇所、不確かな柱を知っている
その1つはコレ

23502nsa10.jpg

23502nsa05.jpg
長田神社の南、よくチャリで通る
アンタもいつまでもつかわからへんけど、がんばってちょうだいね

そしてもう1箇所は、

23502nsa12.jpg
これだ

この先端のタマネギを見た瞬間「うわっ」と思わず声をあげた
                ↑あっちこっちでうるさい奴だ(爆)

23502nsa13.jpg
三宮そごう前で

23502nsa14.jpg
センターポールで

23502nsa15.jpg
車庫で

その他、市電の走るところではあちこちで見た
小学校の友達とタマネギ探しごっこもやった

「ハイカラな市電に無粋な柱は似合わん」とかで付けたのだろうか?
見栄っ張り神戸市のやりそうなことだ
なんにせよ懐かしいが、見た限りこのタマネギ串は使用されてないようだ
ではなぜここに・・・考えられるのはこの山側に市電の長田工場があったこと
前の道路は引き込み線の軌道跡(のはず)

23502nsa11.jpg

よく見るとかすかに注意喚起のトラ塗りがあった

23502nsa16.jpg

23502nsa17.jpg

23502nsa18.jpg

なんらかの事情でここに残されたのだろうが、この朽ち果て方と使用されていないということを考えると、行く末が見えている気がする

でもアンタも、がんばってちょうだいね・・・

それにしても、形は昔見たそのものなんだが、色が違和感
あの頃は白っぽく塗られていたのだろう

23502nsa19.jpg

もうタマネギには見えないけど
なんだか目にしみるなぁ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

武庫川の読みでは

損Jあいおい代理店のクルマ屋さんが、市電の遺構は目印になるから撤去せんでも良い、なんて握りがあったのでは?
ただ、ここまで老朽化すると何かあった時の責任の所在云々になりそうなので、そろそろ市が退場させるんじゃないですか。
使用している鉄柱系は関電に譲渡だろうから、まだ生き残れるでしょう。

No title

昔の電車通りにそのまま残っているのならわかるけど、転用のためにわざわざ移設するなんてこともあるんですね。
今の電柱は電気以外のいろいろなケーブルがぶら下がっているので、撤去するにしてもあちこちに話をつけないといけないのでしょう。

こんばんは 御仁

なるほど、でも聞いてみたら損Jは「おいおいええかげんニッセイ、うちは知らんぞ」とそんぽをむきそうですね(苦)
存在してる事に何か意味あるんでしょうかね、不思議です
残念ですが、知らん間になくなってるような気がします

こんばんは 師匠

廃止は52年前、その頃はまだ丸太の電柱が結構あったので、耐用年数から取り替えられたのでは・・・と思います
いろんなケーブル、たしかに。
いざ取り替えとなりゃややこしそうですね

カギコメ様 こんにちは

三宮のすぐ東は架線柱がかなりあるそうです
実はそのレポート記事で今回のここを思い出した次第であります(爆)

ありゃ?

カギコメってのはアタシの投稿でしょうか?なんでそんなことになったんでしょう?まことに失礼しました

Cedarさん こんばんは

そうなんです、放送コードにひっかかるようなことは書かれてませんし、不思議だなぁと(爆)
本日FC2が認証がどうのとかのあやしい動きをしてるので、そのせいかもしれません。なんか雲行きあやしいです・・・

プロフィール

mosaosa

Author:mosaosa
見ていただき
ありがとうございます!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おこしやす
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: