fc2ブログ

平成撮り納め

190502sn17.jpg

きょうは令和元年5月2日


平成~令和の30日の夜、大阪から出雲市へ団臨が走りました。
牽引機はDD51、客車はサロンカーなにわ

平成の撮り納めが国鉄機+国鉄客車とは
愉快やないか〜〜!!

(ちょっとナニ言ってんだか・・・)

でも夜は雨の予報、直前の天気予報でも「このあとけっこー降るでぇー」

まだ降ってないけど雨はイヤ、こうなりゃピンポイントで近場イコカ
でも上りは撮ったことあるけど下りは撮ったことない
もし暗すぎたら見るだけでも撮れんでぃ~
え、平成ヘッドマークが写らん? いらんわ、そんなもん(爆)

190502sn01.jpg

では、パラパラでお楽しみください

190502sn02.jpg

190502sn03.jpg

190502sn04.jpg

190502sn05.jpg

190502sn06.jpg

190502sn07.jpg

190502sn08.jpg

190502sn09.jpg

190502sn10.jpg

190502sn11.jpg

190502sn12.jpg

190502sn13.jpg

190502sn14.jpg

190502sn15.jpg

クルマのCMカー!!(爆)

かくして平成の撮り納めは
ピンポイントでドシャ降られ
このような結果になってしまいました


190502sn16.jpg

でも、
やっぱええヨナー
機会をつくってくれてありがとう平成(爆)


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

雨にも負けず

 このところハイペースですね。この分なら明日は 令和の撮り初め、でしょうか。

わーい 師匠きはったー

そうなんです、当ブログではただ今改元記念「いけいけ令和キャンペーン」中。冒頭の車番カレンダーが尽きるまで、全力でくだらない記事を書く所存であります!!

飛ばしてますねー

こちらはTVの改元阿保騒ぎにウンザリしつつ、モケー弄りでブログネタが出来ませーん!

わーい Cedarさんきはったー

でも飛ばしたら息切れするのは目に見えてます
私もしたいのですが、ここで一句
モケー弄り したい時には金はなし(爆)

そういうことか

 車番カレンダーが尽きるまでということは、5日まで連チャンですね。

さすが師匠

それ以前に、車番カレンダー
「こいつなんで毎回阪堺電車載せてんねん、関係あらへんがな」
と思われてるかも知れませんね(爆)

なにわともあれ出かけたが

夜のクルマのなんと饒舌なことでしょう。
501気づいていましたが、突っ込むの忘れました。

わーい 御仁キター(爆)

これ、クルマにしか目がいかないですよね
新手の被りと言えそうです(爆)
平成最後にやられました♪
プロフィール

mosaosa

Author:mosaosa
見ていただき
ありがとうございます!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おこしやす
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: