




3617
これでTcは3616から3622まで、変装して逃げた1両をのぞいて廃車か・・・

・・・師匠におこられそうや「真っ黒ケやないか」(爆)
この駅なら明るいやろと思たのにぃ・・・
見えへんけど
3206よ、おまえカメラ持ってる時ホンマ会わへんかったなぁ~
今回一緒に廃車になる3208はたびたび見かけたけど



3206はかわいく首をかしげたこの時1回きりやった

それではあんまり淋しいからこの前会いに行ったんヨ

でも3206に改造される前・・・3034は残してた

よう撮ってた、よしよし オレ
今回のマークにゃ元番号も書かれてて、びっくり

・・・ていうか、なんかウレシイ


お客さーん、この電車、明日でおしまいなんですヨー
って
そんなん知らんし、
どうでもええわな(爆)オレとほぼ同い歳のモーター、ついに全滅か・・・
さみしいのぅ
ずっと聞いてた音やしな

あぁ、もう行ってですのんか ←オマエ何歳?
せめて顔・・・
( ̄^ ̄)ゞ


その先の登り勾配、
ええ音聞かしてや!!
スポンサーサイト
夜はこんなに暗いんですか!児童遊園も不気味でしょうね。
ところで・・内科看板は意図的?そっちにピントが合ってるような・・
そ、そんなはずないや内科〜 なんちて
この看板の向こうが公園、夜なので子供はいませんが時々大人がいます
この2編成、5000系にモーター持っていかれて貧乏籤引いちゃったわけですね。最近、5004編成がリニューアルしてVVVFになったから、モーターは取り返せるはずなんだけど。
内科の医院、漢字でどう書くのか、気になるところです。
3050以前の3000の中では新しい2編成なのでそのままだったらおそらく健在? もしこの2本がリニューアル済みなら3000系に復帰したかもしれませんね
漢字はわかりませんが通るたびに師のことを思い出します(笑)
毎日来てますよ!最近別府鉄道の記事にハマってました(笑)
3000も段々無くなるのですね。。
学生の頃からお世話になってるのでとても寂しいです。。
暗い写真、、私はとても好きです。
夜行の夜中の長時間停車を思い出しました。
すみませんでした(笑)
ノラネコさんこんばんは
別府鉄ですか、もう出しつくしちゃったのであとはロクなものが・・・でもそれもけっこうあるのでまたやろうかな(爆)
いつも見ていただき、ありがとうございます。
って、日本の明るさは異常なんではないですか、台南で夜の路地歩きしてると、懐かしい感じがしたののですが~ってまったく的外れなコメントすみません。
Cedarさん こんばんは
暗いトコ好きです、どうすりゃいいのさこのワタシってくらい人生も暗いし(爆)
異国レポート楽しみにしてま〜す