fc2ブログ

Mac SOS

当ブログは開始以来ずっとMacのノートで作っております。
デスクトップだと仕事してるみたいでイヤ、ノートだから好きな格好や変な格好で楽しんで作れるため、ずっとこいつ。
仕事をデジタル化した頃は「あんたの業界はMacでなきゃだめだかんね」の時代だったので、私はMacしか使えません
今、世間のほとんどはウィンドウズですが、別に不満も無く使ってきました。
ネットの一部の○○動画がMacでは見られないそうですが、私はそんなもん見ないので「不公平やないけ」との不満もありませんでした。

しかし、最近、ちょっと問題が・・・
Mac はしょっちゅうOSのバージョンアップをやってます。
その都度「いま安定してるものを変えておかしくなったらどーすんの」と見送ってきたのですが

1806Mos1.jpg

現在、うちのノートで表示されるヤフーのトップ頁。たったこれだけ!
これまで再三「バージョンアップしないとまともに見れなくなるでぇ」との警告を無視した結果です。
黄色い部分には「はよバージョンアップせんかい」と書かれてます。

全部表示されないのは寂しいけど
あんまり熱心に見いひんからええわ~

するとこんどは

1806Mos2.jpg

ヤフオクも最近使ってないからええわ~
ほんまに出来なくなりました

さらには

1806Mos3.jpg

お前まで・・・か
これはなにをかくそうFC2!!
つまり
8月31日までになんとかせんと
ブログ続けられまへんでぇ

ということ

うーむ

ここまで読まれた方は、こいつなんでバージョンアップせえへんねんと疑問を持たれたことと思います
もちろんやりましたよ、最新のものへ。(中間のバージョンへのアップデートはすでに終了・・・知らんかった、時すでにお寿司)
しかし、最新OSではパソコンが非力すぎ、なんとか動く程度。
さらに問題なのは使い慣れたソフトの動きがおかしい・・・
他にも次から次へと問題が発生したのですが、書いても誰も興味ないと思いますのでやめます

で、
もとに戻しました。

ここまで読まれた方は、さっさと新しいやつ買わんかいと思っていることと思いますが
まだ動くのに・・・昭和SLおやじのヘンな意地かもしれません

しかしまぁ今まで息子らのも含めて何台買ったことでしょう

1806Mos4.jpg

とにかくブログはこいつでやりたい!!
いろんな結びつきをつくってくれたこいつで!!


まぁ期限の8月31日まであと2ヵ月ある、それまでに考えよう




ところが

1806Mos5.jpg

すでに入られへんやんけ!!
8月31日ってなんやったんや

ログインのグの上にペケかなんかのマークが入ってるようですが
それすらちゃんと表示されてない


あ~あ、今年になって身体もガタガタやし、パソコンもガタガタ
そういや「ガタがきた」っていう朝ドラがあったような・・・

ダレが見るねん、そんなもん(爆)


というわけで今回は別のマシンからアップしました



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

 確かにこの業界は「Macにあらずば人にあらず」の風潮がありました。でも私はWindowsに一太郎、日本語入力で頑張っています。

むむ、このパターンは・・

いずれ、画面が Mac ら!
ごめんなさい、ごめんなさい・・

うわっ

師匠もパソコン問題だったのですかぁ
でもその対応力はさすが、イザとなってから「とーすんべ」と笑ってる奴とは大違いですね

わーい 作家リンキター

お先Macら! とも言えます

同じやー!

Windowsでも同じようなことになってます。
ウチのノートパソコンも6月からヤフオク入札出来ないし、自分のブログにログイン出来ません。
まあ、人んちの庭で遊ばしてもらってんだから、管理人がルール変えたら従えや!ってことでしょうが、腹だたしいです。

OSのバージョンアップでなく・・・

すいません、Mac使いでないので、ハズしているかもしれませんが。
今回の一件、ブラウザのレベルアップだけで済まないのでしょうか?。

他のサイトの説明を見ると、「今のブラウザのTLSのレベルが低いのでSafariを最新にUPしろ」とあります。
OS入れ替えたら他のアプリも入れ替えになるかもしれませんが、ブラウザだけならもう少し耐えれるのではないのでしょうか。

阪急5000系が元気に活躍中の中、同期であり足回り大更新された阪神2000系の早すぎる引退が惜しまれます。(違)

わーい お仲間

と、喜んでる場合じゃないですよね
Cedarさん こんばんは〜
マジですかー、Windowsでもそんなことになるんですね
うちはヤフオクなくてもいいですが、Cedarさんの場合インターアーバンのあんなのやそんなのが出て来たら困るのでは(笑)


わ〜い 北今津さん ありがとうございます

おひさしぶりです!!
そこが問題なんです、Safariは必ずOSに付属し、単体では入手不可。つまりグリコのおまけみたいなもんです。
キャラメルいらんからおまけだけほしいっ!!(爆)

阪神2000って足回り換えてたんでしたっけ?
7001−ちょっぱ=2000、それだけだと思ってました

シッタカばればれの返信御礼

Mac系、Iphone5Sしか持っていません。なので、App Store Appで個別にUPDATEできるものと思っていました。トーシロがシッタカするとロクでもない結果になると→→なってしまいました。申し訳ありません。

阪神7101、電機子チョッパ→添加励磁なんですが、FS341系の溶接台車に割れが有ったので、余剰が出てきた従来の鋳造系に交換されました(数量未確認)含めて足回り~と書きましたが、時系列合っているかな~。余剰なければFS390系に交換!と想像(妄想!)してました。あ、今の時間酒飲んでませんよ。

いえいえ

北今津さん、アドバイスコメ感謝してます。Mac使いの私もそれ知らなかったくらいですから、わっはっは(←アホ)

台車に亀裂で交換・・・知らなかったです、ありがとうございます
270キロで走ってましたからね、2000系(爆)

No title

Macだけの問題ですか?
我Windowsは鈍くなり最適化やDefraggler等で
何とか持たしてます。

No title

ぬか屋さん、こんにちは
Defraggler?
わからなかったので調べました、ははぁデフラグ・・
やはりマメな日頃のメンテが長くつきあうコツなんですね。
これからはきをつけなきゃ(←こいつはたぶんやらないw)

プロフィール

mosaosa

Author:mosaosa
見ていただき
ありがとうございます!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おこしやす
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: