M的プロジェクトX 103系編
去年、梅雨明けの頃、大阪環状から103系が10月3日引退と発表がありました。
それを見て私は勝手に予想・・・阪和といい大阪環状といい、大量に103系が引退→でも、Nなんちゃらで更新したまだ使えるやつがいるはず→あの張り上げとか高運転台のやつらは和田岬の低運よりも新しいはず→置き換え→行かにゃまた後悔するぞ!!
低運、非金属押さえの和田岬103(R1)は、生き残った中で唯一の私好みの103系!
なので夏から秋にかけてわが愛車、
電チャリの「しおじ51号(なんで臨時!!)」でよく通いました。
その103系、毎日(たぶん)、新長田付近で普通電車とクロスを演じております。
そこで今回は久々の
プロジェクトX(クロス)!!

青春MTVでは地元の強みを活かし今回、なんと
5カメに移動班?を加えた6カメで多角的に迫ります!
この回送は以前にもやってます
以前→
まずはおさらい

日曜日以外で甲種がない日、夕方の運転前にいったん兵庫から鷹取へ回送されます。新長田16時35分ごろです。

撮る位置の違い。いずれも下りホームから
電線の処理、どちらが好み?(爆)

この先が鷹取。元操車場の神戸貨物ターミナルが見えてます

鷹取到着後はこの位置でスタンバイ
そして16時51分の上り電車と同時発車し
すばらしいショーが始まります
(日曜日と甲種がある日も・・・つまり毎日)

こちら移動班。
鷹取定発、むこうはゆっくりなので一気に抜き去りました。

あっちはさらにポイントがあるので差をひろげます

しかしこっちはまもなく新長田停車。
迫ってきました


こちら下りホーム、後ろからキター!!
上りホームのカメラさん、どんな感じでしょうか

キタヨ
それだけかいっ!!
駅北カメラさんどうぞ

はい、駅北です。16時53分、普通電車発車しました。103系はまだ姿が見えません

こちら移動班、襲われてますっ!(爆)

あっ、来ました!

下りホームです。隙間から確認しました

103系、交差穴へさしかかりましたー

快調に飛ばしてます、いけいけー!!

なんじゃおまえわー!!(爆)



こちら東カメラ、ええ感じでクロスですっ





気持ちよく抜きましたっ!!

今、目の前を通過していきます

いやぁ往年の走り、いい響きでした。あとは移動班どうぞっ

やっと追い付いた!!


地上の兵庫駅へと降りていきます
いやぁすばらしかったです
今、あちこちから聞こえる引退の声・・・
その日が明日なのかあさってなのか、
それともまだまだ先なのか
俺にはわかりません
実はこれ、和田岬へ撮影に行く時の確認作業。
元気にやってきたら、向かうわけです
よっしゃ、
じゃ行くからなっ!!
それを見て私は勝手に予想・・・阪和といい大阪環状といい、大量に103系が引退→でも、Nなんちゃらで更新したまだ使えるやつがいるはず→あの張り上げとか高運転台のやつらは和田岬の低運よりも新しいはず→置き換え→行かにゃまた後悔するぞ!!
低運、非金属押さえの和田岬103(R1)は、生き残った中で唯一の私好みの103系!
なので夏から秋にかけてわが愛車、
電チャリの「しおじ51号(なんで臨時!!)」でよく通いました。
その103系、毎日(たぶん)、新長田付近で普通電車とクロスを演じております。
そこで今回は久々の
プロジェクトX(クロス)!!

青春MTVでは地元の強みを活かし今回、なんと
5カメに移動班?を加えた6カメで多角的に迫ります!
この回送は以前にもやってます
以前→
まずはおさらい

日曜日以外で甲種がない日、夕方の運転前にいったん兵庫から鷹取へ回送されます。新長田16時35分ごろです。

撮る位置の違い。いずれも下りホームから
電線の処理、どちらが好み?(爆)

この先が鷹取。元操車場の神戸貨物ターミナルが見えてます

鷹取到着後はこの位置でスタンバイ
そして16時51分の上り電車と同時発車し
すばらしいショーが始まります
(日曜日と甲種がある日も・・・つまり毎日)

こちら移動班。
鷹取定発、むこうはゆっくりなので一気に抜き去りました。

あっちはさらにポイントがあるので差をひろげます

しかしこっちはまもなく新長田停車。
迫ってきました


こちら下りホーム、後ろからキター!!
上りホームのカメラさん、どんな感じでしょうか

キタヨ
それだけかいっ!!
駅北カメラさんどうぞ

はい、駅北です。16時53分、普通電車発車しました。103系はまだ姿が見えません

こちら移動班、襲われてますっ!(爆)

あっ、来ました!

下りホームです。隙間から確認しました

103系、交差穴へさしかかりましたー

快調に飛ばしてます、いけいけー!!

なんじゃおまえわー!!(爆)



こちら東カメラ、ええ感じでクロスですっ





気持ちよく抜きましたっ!!

今、目の前を通過していきます

いやぁ往年の走り、いい響きでした。あとは移動班どうぞっ

やっと追い付いた!!


地上の兵庫駅へと降りていきます
いやぁすばらしかったです
今、あちこちから聞こえる引退の声・・・
その日が明日なのかあさってなのか、
それともまだまだ先なのか
俺にはわかりません
実はこれ、和田岬へ撮影に行く時の確認作業。
元気にやってきたら、向かうわけです
よっしゃ、
じゃ行くからなっ!!
スポンサーサイト