オリエント急行シリーズの最終回でございます。
なんでオだけ大きいの? ・・・さぁ、ふふ

長旅を終え、神戸に到着

今回もエンブレムどうぞ~



ダニエル氏は忙しそうです。ワタシの横を通る時何か声をかけてくれましたが、何言ったかわかりまへんでした~。
この後、客車は鷹取へ回送されていきました

ワタシも鷹取へ回送、またまた入換えを見学したあと宮原送り狙いで元町へ。
ところが、定番の上りホーム神戸側先端はいっぱいで入れませんでした。やむなく下りホームへ


EF81、どう呼びます? 「パーイチ」って言いますかぁ?
「パーイチ」って関西ではどう考えても「一番アホ」でっせ。
先日鉄ヲタアイドルとかいうオンナの子がTVに出てて
「それでね、パーイチがネ、カワイイのー♡!」とか言うてるんですわ
アホかーー!、
照れるやないけー!!
・・・なんの話でしたっけ


ブレブレエンブレムもどうぞ~
この元町駅では別の日に大阪側でも撮ってます
では、長編成の魅力をパラパラ画像でどうぞ
あ
ぁ
え
え
わ
~~~さて、2ヵ月にわたった夢みたいな時間もいよいよ終る時を迎えました。
すべての国内運行を無事終了し、船積みされる下松へ向かって回送されます。
Xマスも終わり寒い12月27日早朝、最後は昔いつも撮ってた所
泣いても笑ってもこれが最後です行程上パーイチで見ることの方が多かったのですが、山陽筋はやっぱPF


うわー PF牽引はイイ!!
カッコイイですーーーー!!画面いっぱいなので
ちょっとひいてみますね


ああ
Mの運命やいかにーーー!!!
ああーーっ! このややこしい時に!!
どうせこのおっさん見てないからやりたい放題~♪
なんとオソロしいブログ(おまる爆発)
それはおいといて日頃の行いがよかったせいか、オリエント急行はゆっくり、201系はアホみたいにとばしてたので結局少し見れなかっただけですみました。
でも、もう少し西にいたらマジでやばかったです

大好きなサロンカー4158 よかった 間に合った!!

あぁ、 行ってもた
さよならーーーーーー!!!お元気でーーー!!
スポンサーサイト
ってCMが昔 ヲッサンTVでやっていたからやっぱりハチイチでしょう。
オリエント急行、当時ワタ氏は中坊で部活やら何やらで2回ぐらいしか見れませんでした。大阪駅での展示会、神崎川での撮影。
なぜか神戸で見てないですね。
うらまやしいです。
私は、いーえふはちじゅういち です
シュプール運転の頃まで大阪より西ではほとんど見かけませんでしたので。
よく見てたらパーイチになるんですかね、いや、ならんな(爆)
パーイチって、時速119キロで空飛ぶ「パーマン1号」ですよ~( ノД`)
オリ急が来日した頃は女子高に通ってたし、国鉄と広電にしか発情しなかったので、殆ど撮影していないのよねぇ~。いゃ~乗って三鷹った~(そっちかい!)
当時、女子高生だったのですかー
パーマンは殆ど見てないのですが、たしかサルも飛んでましたよね
そもそもサルと一緒に何と戦ってたんでしょう
何で119キロ、120キロではダメなのか・・・うーん謎です
私もイベント系には発情しないAB型なので、オリエント急行は撮影はおろか、一度も見ていません。今でも京阪電車の台車を見ると発情しまくりです。
モハメイドペーパーさん こんにちは
これはまぁクラスにめっちゃ好みの子が転校してきて喜んだものの2カ月でまた転校してしまったようなもんです・・・え、意味解んないっすね、すみません
モハメイドペーパーさんのポイント見て、なんかモエモエしています。まずは鈴蘭台、あれ何度も踏んでるのに気づかなかったです〜
おめでとうございます。
残った1で放置プレイのカテゴリー、お互い頑張りませう。
1で放置といいますか、毎度テキトーに項目つけてるので
めちゃくちゃでござります。
一度整理せんと、ちゃんとせんとと言いつつできないせんと君です
201系、懐かしいなあ~(大糞核爆)!
あんれま〜 お読みいただけたんですか
冒頭に「見ない予想図 トバシテルのサイン」つけといたのに(核爆)
201かぁ、考えたらこいつも懐かしいな、大阪行ったらまだよーさんおるけど
オリエント、やっぱりエエですね〜。
最後の回送、わざわざ根府川行ってスカ喰らったのを思い出しました。
自分もほとぼり冷めた頃にオリエント記事書こうっと。
Chitetsuさん こんにちは
なんといっても「風格」このコトバに尽きますね
記事中Chitetsuさんの作品「ナニカキタ」を無断借用してすみません
でもこの写真便利なのでまた使わせていただきます(核爆)
オリエント記事、期待してまーす