さよなら103系 3

記事は引退当日の3月18日(土)で終わらせる予定だったが
のらくらしとる間に
終わってしもたやないか(爆)
引退公式情報が出たのが2月末
サヨナラHMがつくというので、もうええかと思ったが
あと半月でっせー、撮らんでもええんかなーと言われたらやっぱ・・ねぇ
というわけで、あと2回ある西明石回送に絞って行くことにした

実は西明石への回送を撮るのははじめてだった
ほぼ確実に走る日曜の場合、朝の終電は兵庫着が7時半頃なので早ければ7時台に西明石へ向かう
そんなに早ぅ起きられへん(爆)
というのが理由だ

1回目は日曜、やはり8時前にやって来た
ここで撮らんとアカンやろということで、ここ
須磨駅には追っかけヲタ多数
若者は早起きやなぁ(爆)
2回目は日曜に西明石での公開(有料)があるため、前日に走った
土曜の場合、9時より早くは来ないから余裕〜
下りを見るのはおそらく最後になるので海が見えるところで

緩行線を走ってる頃、もっとちゃんと撮っておけばよかった

しっかし、103系を追いかけることになるなんて
思ってもみなかったなぁ




訓練に使われた時はあちこちで止まってた


夕方の運転前には鷹取まで1往復、それもよく見た
多元中継(爆)はこちら→
客車時代の回送はこちら→
なくなる なくなる と何度も言われつつも、
今までよう楽しませてもろた

おつかれさん

でも、あと2週間
せめてあと2週間走っていてくれたら・・・






もういちど見たかった
スポンサーサイト