fc2ブログ

2020年を振り返る


やりたかったのだが、振り返るほどのところへは行ってない
振り返ってもそこにはただ風がふいているだけだ

山陽関連に103と網干訓練でしょ、そして神鉄関連・・・
あ、
毎年それだわ(爆)


しかし今年はアレのせいで特にひどかった
東端は師匠と行った淀川

201230a01.jpg

なんと県をまたいだのはこれ1度きり・・・

電車に乗ったのも
西は山陽の飾磨
北は神鉄の緑ヶ丘
南は和田岬
その他はほとんどご近所チャリ鉄だった

来年はどうなるだろう

3030引退があるので山陽に行く回数は増えそうだが
ややこしいものがまた増えてる
公表せず知らぬ間に引退、なんてことになりませんように

201230a02.jpg

もうすぐ何もかも初めてずくしだった今年が終わります
来年は良い一年となりますよう

201230a03.jpg
キラリと輝く明るい年へ!!


さて、今年も当ブログを読んでいただいた皆様
本当にありがとうございました

来年もまたよろしくお願いいたします





201230a04.jpg

いや、これを読んでくださってる皆さんには
きっといいことがありますからね




スポンサーサイト



2020年12月25日

今年も私のボケ防止訓練の季節がやってきた
楽しみのほとんどを新型に奪われた今年
そのうっぷんを晴らすべく訓練に臨み、
かいしんのいちげきを・・・!!!

しかし、困ったことがおきた

毎冬、訓練しすぎたおかげで
行きたいところがなくなった(爆)

訓練下り→
訓練上り→

ここんとこ毎年クリスマスに訓練をやっている
24日もサンタさんは走ってたのだがあいにくの雨だった
おかげでびしょぬれだ(行ったんかい!!)
しかし25日の神戸はうってかわってめっちゃええ天気
よーし行くか、今年の撮り納めになりそうだし・・でもドコへ・・

やってきたのは晴天といえばの滝の茶屋
目当ては山陽ではないが、お手軽にここのホームから撮ることにした

20122501.jpg
乗ってきた電車は次期引退候補筆頭の3026

20122510.jpg
ばいばーい

国鉄を見下ろしながらええトコを探ったが、どこで撮ってもホームの柵が入るので結局東端へ

20122503.jpg
冬にしちゃあ空もキレイ、正解だったな
考えたら定番のこの位置で3030撮ってない・・・
晴れたら次回はココだな

20122502.jpg
この暴走族の後を追ってくる、まもなくだ
3030が同時に来たらケッサクだが今日運用は早朝のみ
最近はどうもついてない 
先週狙ったら3030と違うのが来たし、103系撮りに行ったら207系だった
100円ショップかよw(は?)

あ、サンタさんキタ〜!!

20122504.jpg
ええやないか 、
こりゃサイコーのプレゼントやわ!!

でもね

20122505.jpg
当ブログ用のプレゼントは
いらんからっ!!(爆)


20122506.jpg
あっちゃー。゚(゚´Д`゚)゚。

でも奴は130キロ、これはヌケるぞ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

20122511.jpg

わーい、わちゃわちゃしとるー

言うとる場合か

20122507.jpg
やった、ギリギリセーフ

20122508.jpg


すばらしき音!!


20122509.jpg

国鉄の旧型コンビ、今年もありがとうー!!

ついでにサンタさんにお願い
新型はもう要りません

あ、それから変異種とやらもホンマ要らんから



2020年12月24日

20122401.jpg

無題 3

国鉄頭の私だがJRでも好きな車両がある
キヤ141、在来線版ドクターイエローだ
滅多にお目にかかれないが、2~3回見たことがある
不規則な窓や小窓、どのように開くのか謎の扉・・・そそられる奴である
側面に特徴があるので編成(といっても2両)がキレイに収められるおなじみ神戸三宮のさんプラザ劇場へ来た

201220ky01.jpg


201220ky03.jpg
目の前は阪急神戸三宮駅、以前は見通せたのだが

201220ky02.jpg
前々回で報告したとおりホームドアがついている

201220ky04.jpg
阪急様の駅ビルはほぼ完成しているようだ


おっと、
お目当ての奴が来た

201220ky05.jpg

201220ky06.jpg

201220ky07.jpg

201220ky08.jpg

201220ky09.jpg

201220ky10.jpg

201220ky11.jpg


並ぶな-っ!!(爆)

叫びはナシということでお願いします (∩・∀・)∩ キャー


無題 2

201215in01.jpg

201215in02.jpg

201215in03.jpg

201215in04.jpg

201215in05.jpg

201215in06.jpg




201215in12.jpg

201215in13.jpg

201215in14.jpg

201215in15.jpg

201215in16.jpg




201215in18.jpg

201215in19.jpg

201215in20.jpg

201215in22.jpg

201215in23.jpg

一回ぐらい並べよ!!(爆)
オレもそんなにヒマでは・・・・


いや、どう見てもヒマ人だな

201215in24.jpg


プロフィール

mosaosa

Author:mosaosa
見ていただき
ありがとうございます!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おこしやす
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: