ことしのさくら
鉄にめざめた神戸高速の開業は52年前の4月7日
桜満開の須磨浦公園から超満員の阪急に乗った
須磨浦からマルーンが消え、赤胴が消え、
残る当時の色は復刻のツートンのみ
(初期アルミ色も2両健在だが・・・)
ツートンとサクラ、それだけはぜひ撮りたかった
去年夏に復活し、引退は来年の春
その来年の「春」がいつなのか
サクラが咲く前ならチャンスは今年のみ
その今年、
満開を待たずしてはずされた「さくら」マーク
となると運転時刻の公開もそろそろ・・・
しかしなぁ
ちょっと見に行くだけなのに
なんでこんなに気がひけるんだ・・・
電車で行けばスグなのに
なんで30分もチャリこがなきゃならんのだ・・・

がらぁ~~~ん

すっこ~~~ん
この花はわたしです
やっとキレイに咲いたのです

・・・だれも見てへん・・・
走り回るコドモ
宴会のオトナ
木のかげのカップル
おったらうざいけど
ダレもおらんのは
寂しすぎるやないか・・・
なあ

桜満開の須磨浦公園から超満員の阪急に乗った
須磨浦からマルーンが消え、赤胴が消え、
残る当時の色は復刻のツートンのみ
(初期アルミ色も2両健在だが・・・)
ツートンとサクラ、それだけはぜひ撮りたかった
去年夏に復活し、引退は来年の春
その来年の「春」がいつなのか
サクラが咲く前ならチャンスは今年のみ
その今年、
満開を待たずしてはずされた「さくら」マーク
となると運転時刻の公開もそろそろ・・・
しかしなぁ
ちょっと見に行くだけなのに
なんでこんなに気がひけるんだ・・・
電車で行けばスグなのに
なんで30分もチャリこがなきゃならんのだ・・・

がらぁ~~~ん

すっこ~~~ん
この花はわたしです
やっとキレイに咲いたのです

・・・だれも見てへん・・・
走り回るコドモ
宴会のオトナ
木のかげのカップル
おったらうざいけど
ダレもおらんのは
寂しすぎるやないか・・・
なあ

スポンサーサイト