2月27日のハイキング
2月27日土曜日 晴れのち曇り 山沿いでは一時雨が降るかもしれません
午前11時、私はここにいました

あかどーおらへん!!
あかどー見たい?→
ここ阪神尼崎、ウワサにゃ聞いてましたが、こんな時間でも増解結やってるんですね、ひょっとして一日中?

急ぐのでじっくり見てられませんが、こんな楽しい光景が見れるならまたこなきゃ!!

あおどー5001先頭かぶりつきで尼崎出発

この長~い鉄橋好きなんですよー。これを渡った先になにかわかりませんが
なんかおもろいもんが待ってるようなワクワク感がしませんかー


ああーっ なんかわからんけど
おもろいもんがっ!!
きょうは早いやないけぇぇぇ!!
思い出します放置プレイ→
そうなんです、今日はわんわんと行く底なし脱線ハイキングの日

待ち合わせ場所は前から来たかったアントワープの阪神淀川駅、駅の西側は鉄橋になっており阪神の定番スポット。ここであおどーを狙おうぜぇーとリクエストしました

ぐへへー


うへへー
はい、もうお時間が来てしまいましたね、それではサヨナラサヨナラと淀川を後にしました

梅田へはこれで
そしてお昼ターイム!! 高級レストラン「マルマン」へ連れて行ってもらいました。でも写真撮るの忘れたー←チョースカ!!
この店についてはグヤログをどーぞ→
昼メシがすみ、午後の部は阪急。まずは梅田から中津へ

どーん

ワオ~ン ワンワン くう~ん くう~ん ワオ~ン(訳すまでもない)

今は撮りにくいっす

さらに、二人同時に確認してしまった驚愕の事実、なんでやねん・・嗚呼~

おっちゃんは背中に哀愁を漂わせて川向こうの十三へ
この橋の歩道、前から後ろからチャリがつっこんでくるので危ないです
しっかし横が阪急でも東急でも危ない橋渡らせたらこの人の右に出るもんおりまへんなあーきゃははは!!←なんのこっちゃ

そして十三からヒバリーヒルズ花屋敷へ

あ、パパ、これおみやげー
見逃したシグパパ→
あ、庄内にもあったのかー! でももうしょーないな



雲雀丘花屋敷駅の梅田側の有名ポイント、私は坂を登って来るんだと思ってました。実際は逆ですがそう見えませんか?
実は宝塚線へは5100系狙いだったのですが全く来ません。仕方なく今津線に移動することにしました
宝塚で待っていたのは・・・

やーーっと会えました。これは降りた逆瀬川駅で

3000けーもふつうに来るのがなんか不思議な感じ

しかし予報どおり今にも雨がふりそうな空に・・・

発見したこの先にちらっと見える踏切でラストきめようぜというおっちゃんの意見に従うことに
ところが、西側をいけばスグのところを東側から行ったため迷い道クネクネー

やっとたどりついた踏切、サオちっちゃ!
それ見たおっちゃんは横で「オレのもなんちゃらかんちゃら」とか騒いでましたが聞こえないふりしてると、来ました3000けー

うわーええやんー 来てよかったー
そして5100けーも

たとえクーラーから電柱はえてても
満足ですぅーー!!
このあとちょっと迷走し、夙川駅でお別れしました
飲み会に行くため夙川からJR芦屋へ歩いたらしいです
どんだけ元気やねん!!
ありがとー 足ガクガクや(爆)
午前11時、私はここにいました

あかどーおらへん!!
あかどー見たい?→
ここ阪神尼崎、ウワサにゃ聞いてましたが、こんな時間でも増解結やってるんですね、ひょっとして一日中?

急ぐのでじっくり見てられませんが、こんな楽しい光景が見れるならまたこなきゃ!!

あおどー5001先頭かぶりつきで尼崎出発

この長~い鉄橋好きなんですよー。これを渡った先になにかわかりませんが
なんかおもろいもんが待ってるようなワクワク感がしませんかー


ああーっ なんかわからんけど
おもろいもんがっ!!
きょうは早いやないけぇぇぇ!!
思い出します放置プレイ→
そうなんです、今日はわんわんと行く底なし脱線ハイキングの日

待ち合わせ場所は前から来たかったアントワープの阪神淀川駅、駅の西側は鉄橋になっており阪神の定番スポット。ここであおどーを狙おうぜぇーとリクエストしました

ぐへへー


うへへー
はい、もうお時間が来てしまいましたね、それではサヨナラサヨナラと淀川を後にしました

梅田へはこれで
そしてお昼ターイム!! 高級レストラン「マルマン」へ連れて行ってもらいました。でも写真撮るの忘れたー←チョースカ!!
この店についてはグヤログをどーぞ→
昼メシがすみ、午後の部は阪急。まずは梅田から中津へ

どーん

ワオ~ン ワンワン くう~ん くう~ん ワオ~ン(訳すまでもない)

今は撮りにくいっす

さらに、二人同時に確認してしまった驚愕の事実、なんでやねん・・嗚呼~

おっちゃんは背中に哀愁を漂わせて川向こうの十三へ
この橋の歩道、前から後ろからチャリがつっこんでくるので危ないです
しっかし横が阪急でも東急でも危ない橋渡らせたらこの人の右に出るもんおりまへんなあーきゃははは!!←なんのこっちゃ

そして十三からヒバリーヒルズ花屋敷へ

あ、パパ、これおみやげー
見逃したシグパパ→
あ、庄内にもあったのかー! でももうしょーないな



雲雀丘花屋敷駅の梅田側の有名ポイント、私は坂を登って来るんだと思ってました。実際は逆ですがそう見えませんか?
実は宝塚線へは5100系狙いだったのですが全く来ません。仕方なく今津線に移動することにしました
宝塚で待っていたのは・・・

やーーっと会えました。これは降りた逆瀬川駅で

3000けーもふつうに来るのがなんか不思議な感じ

しかし予報どおり今にも雨がふりそうな空に・・・

発見したこの先にちらっと見える踏切でラストきめようぜというおっちゃんの意見に従うことに
ところが、西側をいけばスグのところを東側から行ったため迷い道クネクネー

やっとたどりついた踏切、サオちっちゃ!
それ見たおっちゃんは横で「オレのもなんちゃらかんちゃら」とか騒いでましたが聞こえないふりしてると、来ました3000けー

うわーええやんー 来てよかったー
そして5100けーも

たとえクーラーから電柱はえてても
満足ですぅーー!!
このあとちょっと迷走し、夙川駅でお別れしました
飲み会に行くため夙川からJR芦屋へ歩いたらしいです
どんだけ元気やねん!!
ありがとー 足ガクガクや(爆)
スポンサーサイト