1973年8月17日(晴れのち曇り)

この日、ワタシは伊賀上野へ行っています。もちろん関西本線のSLを撮るためです。佐那具というのは、たしか伊賀上野の次の駅、両駅とも三重県なので移動は兵庫・大阪・奈良・京都・三重と5府県にわたっています。それにしても神戸から三重県まで550えんは安い! 42年前の話ですが
各場所の記憶はあるものの、行程は全く憶えてませんでした。そもそもなぜ伊賀上野なのか?
久々に当時の時刻表、SL運用表等をひっぱりだして自分の謎行動を追って見ました。
1973年夏、関西では遅くまで残った関西本線のSLも末期です。奈良を境に大阪側では昼間見れるのはわずか貨物1本、なので天王寺から急行「かすが1号」で奈良を越して比較的多く運転されている東へ行ったようです。奈良の次の停車駅は伊賀上野なので納得。でも単に急行「かすが」に乗りたかったの加茂

おそらく加茂駅通過中の車内から、貨1291レの後部補機。奈良より東では後部補機付もまだ存在してました。
そして伊賀上野着。15分くらい後にひとつ手前の島ヶ原で抜いた貨1292レが追いかけてきますが

なんでこんなところで・・・右端にランニング着て写真撮ってるおっさんがおり、控えめなワタシはおっさんの前に出れなかったのかも知れません。デフに月と鹿の882、数ある奈良区装飾デフシリーズの中で最も奈良らしいので好感が持てます

なぜか駅にもどってこの一枚のみ。伊賀上野には近鉄伊賀線がきておりましたが、ワタシは撮ってません、めっちゃ後悔してます。撮っておけば
「阪急はアホみたいに撮っとるのに、京阪、南海、近鉄撮ってないって、
ホーンマにけったいな奴っちゃなー」と
ホーンマにけったいなすけべなおっさんに言われることはなかったかもしれません!!
さて、次に来るのは荷41レ。人家がないところまで2~30分歩いたような記憶があります。選んだ場所はダラダラ登り坂、暑い夏に荷客4両ほどとはいえちょっとくらいケムリが期待できそうです。
ワタシはひとりで汽車を撮りに行く時、必ずラジカセを持って行き録音してました、というか待ち時間が暇なので音楽を聞くのがメインかも。誰もいない山の中、大音量でよしだたくろう等を聞いて歌ってました。結構大きく重いやつで、よくテープを巻き込みましたが、大切な旅の友です。
「あー だからこんやだけはー 汽車をやってみたいー♪
あー あしたのいまごろはー コメント0のはずぅー♪」
いい歌だな~ お元気かな財津一郎さん・・・ あ、来ました♪

アレ?

あのぅもしもし、この広~いお空いっぱいケムリあげてもらってもいいんですケド・・・運転うまいのはよくわかったから・・


音だけいっちょまえです

助士さん余裕やん

トンネル断面が小さいので、この機関車ホンマに入るんか? という気がします。最近の前面展望動画見たらこのトンネル(かなり短い)見あたらないのですが、なくなったのでしょうか?
早足で駅へもどり11時31分発の湊町行に乗ります。乗り遅れたらなんと2時間待ちです。そして次に降りるのは「月ヶ瀬口」。なぜ大河原や笠置まで行かなかったのか不思議ですが、どうやら次にくる荷44レが笠置で交換してしまうためのようです。しかし初めて降りる月ヶ瀬口、場所さがしは大丈夫でしょうか・・・

・・・大丈夫じゃないです。案の定、うろうろ迷った末、線路にたどり着く前に来てしまった荷44レ。グルグルのストリートビューで調べておくべきでした


なんとなく乗務員に「やーい バーカ! パーカ!」と言われてるような気がします。

月ヶ瀬口はこの辺りではめずらしく新しい感じの駅でした。調べると、やはり後でできた駅だったようです。ちなみにこの駅は京都府にあります。
駅前タクシーのフラフープみたいなデカ細ハンドルがなつかしいです、クラウンかな?
そして次に来るのが本命の貨261レ。1時間待ちの間、またうろうろして場所をさがします。貨261レは後部補機が付いてるので、ひらけたところかカーブで登り勾配があるところ・・・しかしそれ以上に重要なのが駅から24分以内で着けるところ・・というのは通過が1時15分、帰りの列車が1時39分、これを逃すと3時までなーんにもこない中、この駅で歌をうたって待たなければなりません。結局いい場所がみつからず、駅が見えるところまで戻り「もーいいや、ここで」となりました。
そして定刻1時15分、駅のカーブを曲がって貨261レが・・
あれ?

げーー赤○タ!!

がぁーー赤ブ○!! んで短かーーっ!!

せめて

こうして見ると複線に見えますね、この駅やたら有効長があります

ロッドをカランコロンいわせて通過、補機というよりDD51に引きずられてる感じです

ああ・・・。
カランコロン、ゲタを鳴らしてやつが逝く

さようなら月ヶ瀬口、もう二度と来ることはないでしょう
そして42年前のがんばった自分に言いたいです


スポンサーサイト