DEC741
去年の1月、初めて検測車クモヤ442+443を撮った

え、もう一度見たい? →

まさに満身創痍
近々引退という噂どおりとなり、再会は果たせなかった
そして秋~冬頃だったか後継車がデビューした
今度の形式はDEC741という
DECとは、ディーゼル・エレクトリック・かー?? ←知らんのかぃ
まぁ木偶ではないだろう(爆)
そのDECさん、試運転を経て運用を始めたようで今日は西へ下る
ネットでざっとは知っているがお会いするのは初めて
クモヤ442+443と同じ場所がよかろう

キタ
お、5〜6年やっとった橋の工事やっと終わったな

12系の貫通路を塞いだような感じで、ちいちゃいライトのあっさり顔
色は昔ながらの新性能事業用車伝統である青に黄色の警戒色
(デコと前面窓まわり、さりげなく色変えてる?)
これはイイ、アタシこれ好みですわ
いやぁ、ともかく
あの目でなくてよかった(爆)

パンタ上げてますが、こいつはディーゼル(で発電してデンキに・・・)
架線の検測中なのかな
装置はあのクモヤ443から受け継いだそうだ

そういえばちょっと年季が入ってるような・・・

事業用車のそそるポイント、どう開くのか謎の扉は1箇所のみ(反対側は不明)
側面はややおとなしめ
と言えるような・・・

言えないような(爆)
さんざん話題になってたが、マジでこんなよーさんカメラ いる?


いつ会えるかわからんけど
今度は屋根上を撮ろう
イッテラッシャーイ!!

もしや
アレで沿線にいるヲタもチェックされてたりして・・・

え、もう一度見たい? →

まさに満身創痍
近々引退という噂どおりとなり、再会は果たせなかった
そして秋~冬頃だったか後継車がデビューした
今度の形式はDEC741という
DECとは、ディーゼル・エレクトリック・かー?? ←知らんのかぃ
まぁ木偶ではないだろう(爆)
そのDECさん、試運転を経て運用を始めたようで今日は西へ下る
ネットでざっとは知っているがお会いするのは初めて
クモヤ442+443と同じ場所がよかろう

キタ
お、5〜6年やっとった橋の工事やっと終わったな

12系の貫通路を塞いだような感じで、ちいちゃいライトのあっさり顔
色は昔ながらの新性能事業用車伝統である青に黄色の警戒色
(デコと前面窓まわり、さりげなく色変えてる?)
これはイイ、アタシこれ好みですわ
いやぁ、ともかく
あの目でなくてよかった(爆)

パンタ上げてますが、こいつはディーゼル(で発電してデンキに・・・)
架線の検測中なのかな
装置はあのクモヤ443から受け継いだそうだ

そういえばちょっと年季が入ってるような・・・

事業用車のそそるポイント、どう開くのか謎の扉は1箇所のみ(反対側は不明)
側面はややおとなしめ
と言えるような・・・

言えないような(爆)
さんざん話題になってたが、マジでこんなよーさんカメラ いる?


いつ会えるかわからんけど
今度は屋根上を撮ろう
イッテラッシャーイ!!

もしや
アレで沿線にいるヲタもチェックされてたりして・・・
スポンサーサイト