天神橋劇場【重連】
米子工臨が走る、DD51の重連だ
重連といえば、やっぱ蒸機!!


2両の機関士の息のあった運転が見所だったが
今の主流は総括重連、つまり機関士は1人で2両を操る

たとえばこないだのトワイライトDD51重連の場合
えっ、これ6年も前!!→

先頭は機関士が乗務して運転している

次位機は無人だが煙が上がり、力行中であることがわかる
これが総括だ
ああ、どけよホーンならしたい(爆)
それはおいといて、さてどこで撮ろう・・・
実はここんとこ右肩~右腕が痛くて得意のチャリに乗れない
中止も考えたが日中の重連は滅多にないのでとりあえず出かけた
タキチャの下りホーム端・・・

積荷のロングレールも見えてバッチリ
第一、歩かんでもすむ
でも休日だしヲタ多そうだよな、あそこは山陽ヲタもおるしなぁ
行って混んでたらつぶしがきかん
天神橋も人いっぱいだろな、でもソーシャルでぃすたんすはOK
やっぱ天神橋にすっか
天神橋についた
なんと、ダレもおらん
とりあえず場所決めチェック

もうちょいズームしてちょい早く切れば前面に影はかからんな
後追いはモロ逆光だがそれはそれでエエかも、よし
だが強烈な日差しだ、もしかするとそれでみなさん敬遠?
この場所は民家の軒先に怪しくへばりつかないと日陰がない
通過までまだ30分ほどある
右端に見える踏切には海への細い路地があり、隠れられるから行こう
とにかくこの日差しと暑さ、このままではヤバイ気がしてきた・・・
移動したが日陰でもまとわりつく暑さとズキズキ痛みだした肩と腕
でも本番ではバンザイチルトで撮らねばならない
そして30分後。゚(゚´Д`゚)゚。
もうここでエエか(爆)



イッテラッシャーイ!!
なんとか家に帰れましたが暑さマジヤバです
みなさんも炎天下では気を付けて

ちなみにノートリだとこんなんでしたー(爆)
おもどりは3日後
下りでバテたので中止も考えたが
日中の重連は滅多にないのでとりあえず出かけた
日中といっても夕方なのでだいぶマシだった
天神橋~須磨駅はたぶん空いてるだろう
また行くか(爆)

おかえりー

鷹取(神戸タ)で停車するのでデンシャで追い抜く

須磨は日暮れて夕波小波
ラストは

ここしかない、時刻はもう7時をまわった


積荷はナシ「次位機は無動」と情報にあったので
期待してなかったが

みごとな音での重連運転だった
重連といえば、やっぱ蒸機!!


2両の機関士の息のあった運転が見所だったが
今の主流は総括重連、つまり機関士は1人で2両を操る

たとえばこないだのトワイライトDD51重連の場合
えっ、これ6年も前!!→

先頭は機関士が乗務して運転している

次位機は無人だが煙が上がり、力行中であることがわかる
これが総括だ
ああ、どけよホーンならしたい(爆)
それはおいといて、さてどこで撮ろう・・・
実はここんとこ右肩~右腕が痛くて得意のチャリに乗れない
中止も考えたが日中の重連は滅多にないのでとりあえず出かけた
タキチャの下りホーム端・・・

積荷のロングレールも見えてバッチリ
第一、歩かんでもすむ
でも休日だしヲタ多そうだよな、あそこは山陽ヲタもおるしなぁ
行って混んでたらつぶしがきかん
天神橋も人いっぱいだろな、でもソーシャルでぃすたんすはOK
やっぱ天神橋にすっか
天神橋についた
なんと、ダレもおらん
とりあえず場所決めチェック

もうちょいズームしてちょい早く切れば前面に影はかからんな
後追いはモロ逆光だがそれはそれでエエかも、よし
だが強烈な日差しだ、もしかするとそれでみなさん敬遠?
この場所は民家の軒先に怪しくへばりつかないと日陰がない
通過までまだ30分ほどある
右端に見える踏切には海への細い路地があり、隠れられるから行こう
とにかくこの日差しと暑さ、このままではヤバイ気がしてきた・・・
移動したが日陰でもまとわりつく暑さとズキズキ痛みだした肩と腕
でも本番ではバンザイチルトで撮らねばならない
そして30分後。゚(゚´Д`゚)゚。
もうここでエエか(爆)



イッテラッシャーイ!!
なんとか家に帰れましたが暑さマジヤバです
みなさんも炎天下では気を付けて

ちなみにノートリだとこんなんでしたー(爆)
おもどりは3日後
下りでバテたので中止も考えたが
日中の重連は滅多にないのでとりあえず出かけた
日中といっても夕方なのでだいぶマシだった
天神橋~須磨駅はたぶん空いてるだろう
また行くか(爆)

おかえりー

鷹取(神戸タ)で停車するのでデンシャで追い抜く

須磨は日暮れて夕波小波
ラストは

ここしかない、時刻はもう7時をまわった


積荷はナシ「次位機は無動」と情報にあったので
期待してなかったが

みごとな音での重連運転だった
スポンサーサイト