モハメイド師匠 来神される

もう1週間前になるが、11日の土曜日
私は兵庫7時58分15秒発の和田岬線527Mに乗った
和田岬着は8時02分、神戸に来られてる師匠がその電車から撮影開始とのことなので駅におられるはずだ

ついた

いてはらへん(爆)
早く着いて運河の方へ行かれたか・・・
「狭~い範囲なので線路端を移動すればどこかで会えます」ってやりとりしたし
とりあえず運河へ行こか・・・

足が痛いのでちんたら歩いてたら、早くも次の電車がキタ(A)
ここんとこまた足痛と五十肩をやらかしているのだ

この先の踏切(B)で右か左かに分かれる
師匠ならたぶん両方行かれるだろうが・・・
まず右(東)だ

(C)についた
お、橋の上(D)に一人、当たりか!!

あんなカサ持たんわな・・どうやら女性のようだ
カサ・・・そう、雨が降り出したのだ
余談だがいままで師匠と会った時、晴れてたことがない

きわめつけは前回の極寒悪天候阪神西大阪線 暗〜
はっ、
もしかして雨男はオレなのか?(爆)
話はもどって
こっちじゃないとすると左(E)だな

さっきの電車がもどって来てもた

左の橋(E)には・・・二人見える

一人はチャリだしもう一人は絶対違う
でもあっちの橋しか考えられへん
行ってみよう
踏切が見える道にもどった(F)と同時に、角(B)をさっと曲がっていく人影を発見
なんか師匠っぽかったぞ・・・
すぐ追いかけようと思ったが、足が痛くて走れない
ようやく角(B)についた

やっぱ師匠やで(A)
必死で追いかけたが
差はひらく一方(爆)
確か俺らより一回り近く上だったよな・・・

次の踏切で見失った
渡って線路の西沿いを行かれてるようだ
まぁ駅で会えるだろう、ゆっくり行こ
そしてやっとこさホームでお会いできた
あいさつもそこそこ、103が折り返してきた
撮ったことがある方ならわかると思うが運転される朝夕は結構忙しい

すぐさま撮影モードに

って、もう移動しまっか

電車まだ止まってないのにもうあんなトコ(爆)
わたしココで待ってます

8時55分、朝の最終便を見送った
なんかええシーンですなぁ
1 昔はよくおまえの世話になった、長いことがんばっとるなぁ
2 それにひきかえ弟子はボロボロやがな
3 腹減った
さて、どれだろう(爆)
もうちょい絞り開けたらよかったなぁ
このあと地下鉄海岸線で駒ヶ林に移動
運転会の会場、旧二葉小学校へ向かわれ・・る前に腹ごしらえとのことで国道の交差点でお別れした
師匠は横断歩道を小走りで渡り、吉野家へ吸い込まれていった
エネルギッシュ70代のお伴も無事終了
来神ならぬ風神の様な朝のひとときであった

みっけ!!
スポンサーサイト