ひよどり通信【鈴蘭台西口にて】



というわけで、
その感動の舞台は鈴蘭台西口駅
この日のXマストレインは昼間鈴蘭台と西鈴蘭台(回送で藍那まで)のピストン運用


この駅が好きだし
なにより
今日は絶好の曇天だった(?)
以前にも何度か書いた気が・・まぁいいや
鈴蘭台西口へは鈴蘭台からも西鈴蘭台からも50パーミルの登り
つまりサミットにあり、鈴蘭台側は穴

電車は傾いて上向きで来るので

ピーカンだと穴を出た瞬間に光る
1100など旧型のクリーム色はやっかい、飛んでしまう
(デコの灰色は架線柱のカゲ)
さらに

すぐホーム屋根のカゲに入ってしまう

なので曇天の方がイイ
ここで復刻色も撮ってはいるが、HMがついていた

惜しいところで隠すのに失敗
くそぅ、ほんのちょっと切るのが早かった(爆)
HMナシの姿も撮っておきたい
運がよけりゃ出会えるかもね~ と
淡い期待をして新開地の神鉄ホームへ

がびーん!!(爆)
またですかい・・・
この復刻色の小野行に乗らねばならない



オーノ・・・・
くそぅ、ちょっと切るのが早かった(爆)
↑何がしたいねんっ

着いた


小野から戻って来るのは待てないなぁ、暗くなるの早いし
そしてすぐ復刻と西鈴蘭台で交換したクリスマス列車がやってきた
これで予定終了だが、せめて1本くらい撮って帰ろう
1100かもしれんし
それはそうと
今朝の天気予報では
「今日は曇りや。山沿いでは雪かもしれんでぇ 知らんけど」と言うてたのに
天気は上り坂でうすらぬくい(←ニホンゴ大丈夫か?)
とりあえず駅をでてちょっと進んだ定番ポイントへ
うわっやべぇな、本格的に陽が当たるぞ
飛ばんように暗めに・・とすると駅暗いのぅ
ええカメラやったらちゃんと出るんやろうけど
影の部分が海苔の佃煮みたいや
どうしよう、えーと、
よし、これでいこ
キタ

あ!!

あ!!

何しても無駄な奴や~!!(爆)

あれ? あいつおらへん
そういえば2000系にしんちゃん乗ってたっけ
もしかするとさっきのサンタに出稼ぎ・・・

鈴蘭台に戻ったら入れ替わりにサンタしんちゃんが回送で出て行った
15時03分頃(休日)
この日の運用は写真を撮った鈴蘭台行の次の営業列車が志染発となっていた
なにかの間違いやろと思ったら、志染まで回送されるようだ

さてここでおわびです
12月11日付の記事で書いた鈴蘭台15時18分頃発(休日)の回送は志染行ではない可能性があります
運用を確認しても見当たりませんでした
回送志染行が見津車庫から出てくるところを見たこともありますし、実際のところはよくわかりません
この記事を見て撮りに行かれた方、すみませんでした
まぁ
そんなヒトまずいないでしょうが(爆)

とりあえず、しんちゃんまた来年もよろしくな~
スポンサーサイト